【コバック】ブレーキパッドの交換費用・工賃

ブレーキパッドは、タイヤと一緒に回転するディスクローターを挟んで自動車を止める仕組みで、すり減ってくるとブレーキの効きが悪くなるので、ブレーキパッドがキーキー音がなりだしたらすぐに交換をオススメします。

車検や1年点検でも、ブレーキパッドの残量を確認してもらうことができます。

コバックでのブレーキパッド交換料金について紹介していきます。

この記事でわかること
  • ブレーキパッドどこで交換?
  • ブレーキパッド交換工賃
  • 他店のブレーキパッド交換工賃
目次

ブレーキパッドをどこで交換できる?

ブレーキパッドは基本的に「オートバックス」「イエローハット」などのカーショップ、「トヨタ」「ホンダ」などのカーディーラー、「コバック」などの車検専門店、整備工場・修理工場などでも、ブレーキパッドの交換をすることができます。

店舗で購入して交換しかできない店舗・持ち込み交換できる店舗とにわかれるので注意が必要です。

コバック ブレーキパッド交換料金

車検のコバック ブレーキパッド交換工賃や料金を紹介

店舗により取り付け作業・料金が変わる場合があります。

作業内容交換工賃
ブレーキパッド交換6,600円(税込)~

※車検と同時にブレーキパッド交換の場合には通常価格より安くなります。

作業時間:40分~

参照:コバック上尾・鴻巣・蓮田店

持ち込みの場合

コバックでは持ち込みでブレーキパッドの交換は可能です。

通常金額より料金が割高になりますので、店舗に持ち込み料金に問い合わせてから交換してもらうといいです。

コバック店舗一覧検索はこちら

他店のブレーキパッド交換

コバックだけでなくカーショップ・整備工場・ディーラーでもブレーキパッドを交換してもらうことができます。

オートバックス

オートバックスでブレーキパッド交換の工賃・料金について

【オートバックス】ブレーキパッド交換費用・工賃の詳細

エネオス

エネオスでブレーキパッド交換の工賃・料金について

【エネオス】ブレーキパッド交換費用・工賃の詳細

ジェームス

ジェームス でブレーキパッド交換の工賃・料金について

【ジェームス】ブレーキパッド交換費用・工賃の詳細

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドでブレーキパッド交換の工賃・料金について

【ガソリンスタンド】ブレーキパッド交換費用・工賃の詳細

ディーラー

ディーラーでブレーキパッド交換の工賃・料金について

作業工賃:10,000円~

整備工場

ブレーキパッドを安く交換したいなら、近くで車の整備工場・修理工場を検索してみるといいです。ブレーキパッドの持ち込み可能な店舗も多いため便利です。

【整備工場】ブレーキパッド交換費用・工賃の詳細

まとめ

安全な走行のためにはブレーキパッドの適切な交換など、ブレーキシステムのメンテナンスが必要です。

ブレーキパッド交換は自分ですることはできますが、命にかかわる部分になりますので、点検や交換は資格を持った整備士にお願いしましょう。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる